マレーシアで食べるイタリアン~イタリア料理レストラン
 香港で食べるイタリアンはこちら
台湾で食べるイタリアンはこちら
(その他の)アジアで食べるイタリアンはこちら
Svago Restaurant & Lounge
クアラルンプールの大型ショッピングモール、スリアKLCCの中にあるイタリアンレストラン。KLCC公園に面した1階のレストラン街の隅にあり、屋外のテラス席と室内の席があります。暑かったので室内にしましたが、寒いほど冷房が効いていました。
2018/11
ピザは窯で焼いているので、生地はいい感じに仕上がっていました。ハワイアンピザの味は、日本で食べるものよりもあっさりしていて、少し物足りない気もしました。マンゴースムージーも通常のものよりサラッとしており、マンゴーの味が薄く感じられました。全般的に、悪くはないけどインパクトに欠けるという印象が残りました。また、客が少ない時間だったせいか、従業員が口喧嘩をしていました....。
WOOD-FIRED OVEN PIZZA: HAWAIIAN MYR29+税サ16% SMOOTIE: MANGO MYR16+税サ16%
(左上)
室内席

(右上)
屋外席

(左横)
ピザを焼く窯
Lygon Bistro & Pascucci Espresso Bar
クアラルンプールのサンウェイプトラモール(Sunway Putra Mall)にあります。各種ウェブサイトを見ると、オーストラリアのメルボルンにある有名なイタリア人街、ライゴンストリート(Lygon Street)にちなんで名付けられたイタリア料理レストランのようです。また、イタリアの大手カフェチェーン、カフェパスクッチのPascucci Espresso Barを併設しています。
2017/11:Sunway Putra Mall
OLIO BY PASCUCCIは、ズッキーニ、唐辛子、マッシュルーム、チリフレーク及びビーフベーコン(またはチキンハムから選択)が入ったパスタで、定番のオリーブオイルとガーリックでシンプルに味付けしたものでした。パスタの茹で加減も味付けも悪くはありませんでしたが、やはり日本のパスタ専門店のほうが美味しいと思いました。アイスコーヒー はやや薄めでした。パスタはともかく、朝食メニュー等は充実しており、ピザ用の窯もあったので、イタリア料理好きとしては、またいろいろ試したいと思わせる店でした。
(左上)
OLIO BY PASCUCCI MYR28+税サ16.6%

(右上)
ICED COFFEE MYR13+税サ16.6%

(左横)
Sunway Putra Mallの店
Italiannies
2004年創業のチェーン店。クアラルンプールでは、ミッドバレーの高級モールTHE GARDENSとPAVILIONに店舗があります。
2016/1:PAV ILION
クリスマス・新年限定のコースメニュー(前菜2種から1品、メイン4種から1品、デザート)を食べてみました。前菜には海老のビスクスープを選びました。とても濃厚な味で、かつて日本のファミレスで食べたものよりかなり美味しいと感じました。メインはソフトシェルクラブ(柔らかい殻付きの蟹)のパスタを食べてみました。油で揚げた蟹がとても香ばしく、またその香ばしさがパスタにも絡んでいるような感じで、こちらもとても美味しかったです。ただし、パスタの量は少なめでした。デザートメニューはピーナッツバターケーキになっていましたが、在庫がなくなったのでティラミスかチーズケーキに変更してほしいと言われ、ティラミスにしました。こちらは軽めの食べやすい味でした。また、飲み物は、別料金でパイナップルとマンゴーのスムージーを頼みました。こちらも軽めで飲みやすい味でした。
料理には満足できましたが、サービス面では、デザートを持ってくるのを忘れて会計を済ませようとしたりして、やや雑な感じでした。
(上段及び中段)3 COURSE MENU(クリスマス・新年限定)
 (上段左)無料のパン
 (上段右)Starter: Prawn Bisque
 (中段左)Main: Soft Shell Confetti Pasta RM59(前菜・デザート付)
 (中段右)Dessert: Peanut Butter Cake→品切れでTiramisuに変更

(下段左)Fresh Smoothie: Pineapple Mango RM18.9
(2011/9:THE GARDENS)
平日のランチセットは手頃な価格で美味しく食べられました。土日はセットがないため、単品を頼みました。ラザニアもクレームブリュレも味はまずまずでしたが、1人だと量が多過ぎました。
          ランチセット(左)スープorサラダ:GARDEN FRESH SALAD+ペプシ飲み放題
          ランチセット(右)メイン:SHRIMP AGLIO OLIO 合計でMYR20.9+税サ16% (2011/9)
(左上)
RIPE MANGO SHAKE MYR9+税サ16% (2011/9)
(右上)
LASAGNA A LA RAVINA MYR31.9+税サ16% (2011/9)
(左横)
CRÈME BRULEE MYR12.9+税サ16% (2011/9)
LA CUCINA
ホテル プルマン クアラルンプール バンサー内にある地中海料理の店。ピザは窯焼きです。

(2014/11)
サラダ、パスタ、デザート、飲料をオーダーしました。ホテル内のレストランで一回にMYR100以上消費するとMYR50が割引になるクーポンが付く宿泊プランだったので、4品合計でMYR100になるようオーダーし、半額で食べることができました。料理はどれも本格的な印象で、とても満足しました。ツナサラダは日本の物とは異なり、ツナのスライスが出てきました。パスタはプリプリの海老が大量に入っており、リングイネも程よい硬さでした。壜入りのティラミスは上にクッキーがトッピングされていましたが、クッキーの下、壜の上の部分にはカカオの粉がふりかけられ、壜の中には濃厚なクリームがたっぷりと入っていました。
無料のパン類とバター等 Salad MYR24 (ツナサラダ)、コーヒーMYR20
 (左)Linguine Prawn MYR38 (tossed in lemon butter with sage, roasted spiced walnuts, rocket and shaved pecorino)
 (右)Dolce MYR18 (ティラミス)
トップページに戻る                  食事のリストに戻る