搭乗記 ビジネスクラス 13
  フィリピン航空 / Philippine Airlines
 PR896 マニラ→台北
1 搭乗年月 2019年5月
2 航空会社概要(搭乗時) 1941年3月に設立されたアジアで最長の歴史を持つ航空会社で、フィリピンのナショナル・フラッグ・キャリア。航空連合には非加盟。
長い歴史の中で、運航停止や会社更生法の申請を経験するなど、経営難が長く続いていましたが、近年は経営も安定してきています。また、スカイトラックス社の「ワールド・エアライン・スター・レイティング」で4つ星を獲得しており、機内アナウンス等では4つ星の航空会社であることを強調しているのが印象的でした。
日本との直行便は、マニラと千歳、成田、羽田、中部、関西、福岡、セブと成田、中部、関西、台北と関西の各路線があります。

保有機体数70、平均機体年齢4.8年
 エアバスA320-200 (10)、A321-200 (24)、A321neo (6)、
       A330-300 (15)、A350-900 (5)
 ボーイングB777-300 (10)
3 運賃 PR891便参照
4 機種/機体番号/年齢(初飛行) エアバスA321-200/RP-C9918/4.2年(2015年2月9日)
5 座席配列/座席数/
シートピッチ/シート幅
ビジネス:2-2/12席/37インチ/21インチ
プレミアムエコノミー:3-3/18席/34インチ/18インチ
エコノミー:3-3/169席/30インチ/18インチ
(SeatGuru数値)
6 出発 オンラインチェックイン 可(出発予定時刻の24時間前~75分前まで)。詳細はこちら
空港 マニラ・ニノイアキノ国際空港ターミナル2
建物入口での検査 ニノイアキノ国際空港では建物内に入ったところでまず、手荷物等の検査があります。列はできておらず、すぐに終わりました。
チェックインカウンター チェックインカウンターには出発時刻の1時間50分前に到着。ビジネスクラスだったので、すぐに対応してもらえました。エコノミークラスのチェックインには20~30人程度の列ができていたようでしたが、スタッフの数も多かったので、待ち時間はそれほど長くなかったと思います。
出国審査 早朝だったせいか、こちらも列はなく、すぐに終わりました。
機内持込手荷物検査 こちらもほとんど列はなく、すぐに終わりました。ここまでの各手続でほとんど待ち時間はなく、拍子抜けするほど順調に終わったので、空港に到着してから12分後にはもう、搭乗エリアに着きました。
ラウンジ マブハイラウンジについては、PR501便参照。前回利用時と時間帯は異なりました(前回は午後、今回は早朝)が、食事の内容はほとんど同じでした。
搭乗ゲート 7:ラウンジのすぐそばにあるゲートでした。出国審査場からもそれほど時間はかからなかったと思います。
7 機内 搭乗率/乗客 ビジネスクラスは11/12。エコノミークラスの乗客はフィリピン人が大半のようでしたが、欧米人やその他のアジア人もなどちらほらと見かけました。空席は少なかったと思います。
座席の快適度 これまで3回と同じタイプの機材でした。機体年齢は約4年で、特に劣化している印象は受けませんでした。
また、PR891便では搭乗時のドリンクサービスにミックスベリージュース、PR501便ではレモネード、PR502便ではバナナスムージーがありましたが、今回はマンゴースムージーがあり、これも美味しかったです。食事の時のドリンクにも同じものをお願いしました。
座席の材質 PR891便参照
モニター/充電/WiFi等 PR891便参照
シートポケット(収納) PR891便参照
機内食 こちらをご覧ください。
8 定時運航状況 搭乗開始予定時刻/搭乗時刻 6:30/6:23
出発予定時刻/出発時刻 7:15/6:59
離陸/着陸時刻(飛行時間) 7:17/9:02(1時間45分)
到着予定時刻/到着時刻 9:25/9:15
     9   到着    到着空港 台湾・桃園国際空港ターミナル1
到着ゲート B4:ゲートの一番奥と中央部分の中間にあるゲートで、機外に出てから入国審査場までは徒歩4分でした。
入国審査 到着便が他にほとんどない時間帯だったせいか、入国審査の列はできておらず、待ち時間はゼロでした。審査の所要時間は1分程度でした。
手荷物引取り ターンテーブルに着いてから約7分後に荷物の運び出しが始まり、そこから1分後に自分のスーツケースをピックアップできました。
税関チェック等 特に呼び止められなかったので、そのまま通過。
一般エリアまでの所要時間 着陸から33分、到着(機体停止)から20分
10 総括 今回は早朝便だったため、さすがに遅延することはなく、予定より早く出発しそのまま予定より早く到着しました。桃園国際空港も午前9時過ぎだとさすがに閑散としており、手続はスムーズでした。機内食が美味しくなかったことは残念でしたが、全体的には順調なフライトでした。
今回、格安料金でビジネスクラスを4回利用しましたが、価格を踏まえると満足度は高く、アジア内の乗り継ぎの際にフィリピン航空の安いビジネスクラスのチケットが売り出されていないか、今後もチェックしようと思いました。
ビジネスクラスのチェックインカウンター(朝5:30頃) エコノミークラスのチェックインカウンター(同)
チェックインカウンターは出発1時間前、搭乗ゲートは同15分前にクローズ  ラウンジの食事1
ラウンジの食事2 ラウンジの食事3
今回の機材:エアバスA321-200、機体年齢4.2年  搭乗直後のドリンクサービス(マンゴースムージー)
トップページに戻る