搭乗記 ファーストクラス 01
  マレーシア航空 / Malaysia Airlines
 MH89 成田→クアラルンプール
1 搭乗年月 2018年11月
2 航空会社概要(搭乗時) マレーシアのフラッグシップキャリア。「ワンワールド」メンバー。
前身のマラヤ航空は1947年設立。国有化され経営再建中。

保有機体数83、平均機体年齢6.3年
 エアバスA330-200 (8)、A330-300 (15)、A350-900 (6)、A380-800 (6)
 ボーイング737-800 (48)
3 運賃 特典航空券
(キャセイパシフィック航空のアジアマイル150,000マイルを使用)

その他に
成田空港/旅客サービス施設使用料(SW) HK$146+
成田空港/旅客保安サービス料(OI) HK$37+
マレーシア/旅客サービス・保安料(MY) HK$138+
REGULATORYSERVICES CHARGE(H8) HK$2+
燃油サーチャージ(YQ) HK$48
合計HK$371=5,418円(往復)
4 機種/機体番号/年齢(引渡し) エアバスA380-800/9M-MNF/6.1年(2013年3月)
5 座席配列/座席数/
シートピッチ/シート幅(インチ)
ファースト:1-2-1/8席/シートピッチ89、ベッド79、シート幅40
ビジネス:2-2-2/66席/シートピッチ74、ベッド79、シート幅22
エコノミー:3-4-3 or 2/4/2/412席/シートピッチ32、シート幅18
ファーストはメインデッキ、ビジネスはアッパーデッキ、
エコノミーはメインデッキ(3-4-3)とアッパーデッキ(2-4-2)
(会社公表数値)
6 出発 オンラインチェックイン 可(出発予定時刻の48時間前~90分前まで)。詳細はこちら
空港 成田空港(第2ターミナル)
チェックインカウンター 出発時刻の1時間25分前にチェックインカウンター到着。各クラスとも行列はできておらず、すぐに対応してもらえました。
機内持込手荷物検査 閑散としており(平日午前9時前)、所要時間は1分程度でした。
出国審査 待ち時間0分(パスポートの顔写真による事前登録不要の自動化ゲート)。
ラウンジ JALのファーストクラスのラウンジが利用できると思っていたのですが、工事中とのことで、アメリカン航空、キャセイパシフィック航空、カンタス航空のいずれか(ビジネスクラスのラウンジ)を使うように言われました。出国審査を終えたところにあるJALのラウンジはオープンしていたのでスタッフに聞いたところ、工事中でスペースが限られるため、JALの搭乗券の保有者に利用を限定しているとのことでした。せっかくのファーストクラスなのに、がっかりしました。
結局、これまで使ったことのないカンタス航空のラウンジを使ってみました。食事はそれほど充実している感じはしませんでしたが、軽食を取る分には問題ないレベルで、座席数が多いわりに利用者が少なく、快適な環境でした。利用しませんでしたが、シャワールームもありました。
搭乗ゲート 96:前回マレーシア航空を利用したときと同じゲートでした。サテライトビルの一番端にあり、出国審査場からの所要時間は普通に歩いて7分程度でした。
7 機内 搭乗率/乗客 ファーストクラスは1/8(利用者は自分のみ)。搭乗したらスタッフが、ファーストクラスは1人だけなので好きな座席を選んでください、と言ってくれました。他のクラスの状況はよくわかりませんでした。
座席の快適度 設備はとても充実しており(後述)、当然のことながら快適に過ごせました。ただ、機材は機体年齢6年で、やや劣化してきている感もあり、感動するような豪華さも感じられませんでした。また、通路との間にドアがなかったので、プライバシーが完全に保たれているというほどではありませんでした。
一方、担当のキャビンアテンダントがとてもフレンドリーで、ファーストクラスは自分だけだったせいもあり気を遣って話しかけてくれたり機内を軽く案内してくれたりして、とても楽しく過ごせました。
座席の材質 布製
モニター/充電/WiFi等 モニター(23インチ)あり。USBポートあり。電源あり(ユニバーサルタイプ)。機内有料WiFiサービスなし。機内エンタテインメントシステムには、邦画が6本(オー・ルーシー!、恋は雨上がりのように、去年の冬 君と別れ、風の色、羊の木、曇天に笑う)ありました。
また、ファーストクラスだったので、着替え(パジャマ)と、歯ブラシ・リップクリーム等のクリーム3種、キーホルダー・香水が入ったセットがもらえました。
シートポケット(収納) 座席の脇に、かなり大きな収納スペースがあり、PCや小物等が問題なく収納できました。また、斜め前には簡易クローゼットが設けられており、着替えやバッグを置いておくことができました。
機内食 こちらをご覧ください。
8 定時運航状況 搭乗開始予定時刻/搭乗時刻 09:10/09:23
ラウンジでは当初の予定通り、これから搭乗になるとの案内が9:10にあり、しばらくしてゲートに向かっていたら、9:23頃に今から搭乗との館内アナウンスがありました。
出発予定時刻/出発時刻 10:10/10:11
離陸/着陸時刻(飛行時間) 10:46/17:02(7時間16分)
到着予定時刻/到着時刻 17:05/17:12
     9   到着    到着空港 クアラルンプール国際空港(ターミナル1:klia1)
到着ゲート C16:サテライトビルの一番端にあるゲートで、そこから電車乗り場までは約5分でした。電車から降りて入国審査場までまた少し歩くので、機外に出てから審査場までは13分程度かかりました。
入国審査 パスポートと搭乗券(ファーストクラスまたはビジネスクラス)を見せると優先審査が受けられる列(Premier Lane)に並ぶことができるという案内(オレンジ色の紙に英語で記載)を機内で渡されました。ただ、実際に入国審査場に行ってみるとそうした列は見当たらず、一方で通常の審査には数人程度しか並んでいなかったので、待ち時間も含めた所要時間はわずか4分でした。
手荷物引取り 入国審査を終えてターンテーブルに到着してからターンテーブルが動き出すまで9分程度待ちましたが、ファーストクラスの自分の荷物は最初に出てきました。
税関チェック等 なし(特に呼び止められなかったのでそのまま通過)
一般エリアまでの所要時間 着陸から45分、到着(機体停止)から35分。
10 総括 成田でファーストクラスのラウンジが使えなかった点と機内食が物足りなかった点は残念でしたが、ストレスが溜まるようなことはなく、快適かつ楽しく過ごせたので、まずまずのフライトだったと思います。
チェックインカウンターは閑散(出発予定時刻の1時間25分前) 今回の機材:エアバスA380-800、機体年齢6年
カンタス航空のラウンジ入口  ラウンジ内1
ラウンジ内2 ラウンジ内3
ラウンジの食事1 ラウンジの食事2
ラウンジの食事3 ラウンジの食事4
ラウンジの食事5 ラウンジの食事6
ファーストクラスの座席1 ファーストクラスの座席2
ファーストクラスの座席3 ファーストクラスの座席4
ファーストクラスの座席5:ドアはない ファーストクラスの座席6:寝るときには大きな枕を用意してくれます
ファーストクラスの座席7:各座席にある小さなクローゼット ファーストクラスの座席8:収納スペース
ファーストクラスの座席9:シート調整用のタッチパネル 着替え(パジャマ)とポーチ(中に香水等):往路復路共通
トップページに戻る