| ホテル宿泊記 マニラ16 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Manila Hotel マニラ ホテル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 詳細情報のあるウェブサイト | 当ホテル(英語)、トリップアドバイザー(口コミ)、expedia(ゲストレビュー)、4travel.jp(クチコミ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 | 宿泊時期/部屋タイプ/番号 | 2005年9月/(カテゴリー不明)/1217号室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3 | 1泊料金/予約方法 | US$65(税込、朝食付)/Discovery Tourで予約 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4 | ホテル概要 | 1912年開業の歴史的ホテル。客室数は500以上。マッカーサー元帥が太平洋戦争前に5〜6年居住していたことで知られており、現在もその部屋(マッカーサースイート)に宿泊可能です。このほか、ジョン・ウエイン、マーロン・ブランド、リチャード・ニクソン米大統領、ロバート・ケネディ米上院議員、ザ・ビートルズ等のVIPが利用しています。アジアで最初にエレベータを付けたホテルとしても有名です。外観は普通ですが、ロビーの雰囲気が歴史を感じさせます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 5 | 立地 | マニラ湾沿いの主要ホテルの中で最も北側に位置しており、空港とのアクセスはあまりよくありません(時間帯によって渋滞する可能性あり)。しかも、マニラ湾とロハス大通りに挟まれ周囲から隔絶された一角にあり、付近にコンビニ等が何もなく、かなり不便です。ただし、リサール公園やイントラムロスなど、マニラの主要観光スポットには近いです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6 |  | 概要 | 自分が利用した通常の部屋の室内も、家具がクラシックなせいか、歴史的な雰囲気が漂います。部屋は広めで、ソファーも大きめです。ただし、カーペットや細部等を見ると、全般的に老朽化している感は否めません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ベッド | ベッドはそれほど大きくありませんが、寝心地はよかったです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備品(あり) | 無料ミネラルウォーター(350ml×2)、セーフティボックス、スリッパ、バスローブ、ウェルカムフルーツ・チョコレート等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備品(なし) | 歯ブラシ、時計、アイロン、体重計 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エアコン | 温度の切り替えと風力の切り替えが別の場所にあり、わかりにくいです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ドライヤー | ドライヤーは温風のみで風力も弱め。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 浴室 | 独立したシャワーブースはなく、シャワーは固定式。バスタブにも高級感はありません。お湯の量、温度調節は良好でした。なお、ホテルにしては珍しく、トイレが浴室とは別のスペースに独立して設けられていました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ネット接続 | 定のフロアとビジネスセンターのみで利用可能とのことで、12階の部屋では使えませんでした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 窓・眺望 | 窓からは停泊中のフェリーなど、マニラ港の様子がよく見え、昼も夜も美しいです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 7 | 日本語/日本人 | チェックイン時に渡される小冊子(部屋番号が書かれてあり、中にキーを入れる)に日本語の案内があります。日本語放送はNHKワールドプレミアム。配られる新聞はまにら新聞です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 8 | 警備/鍵 | 警備は厳重です。ホテルの入口に空港の荷物検査と同じ機械が置いてあり、毎回、荷物をチェックします。 鍵はカード式でした。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 9 |  | 朝食 | 朝食はまずまずで、卵料理専門のスタッフもいます。ただし、フルーツ、サラダ、ジュースの種類が少ない点はマイナス。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ルームサービス | 利用しませんでしたが、メニューが室内にない点は不便でした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| レストラン | Cowrie Grillは、味、雰囲気、サービスとも普通でした。本当はCHAMPAGNE ROOMを利用したかったのですが、夜はドレスコードがあり断念しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 10 |  | プール | プールはまずまずの広さでした。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ジム | ジムの設備は古いですが、一通りのトレーニングができる水準です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 更衣室 | (不明) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| その他 | 当ホテルのウェブサイトを見ると、サウナ、ジャグジー、テニスコート、スカッシュコートがあるようです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 11 | サービス | スタッフの対応が全般的に冷たい感じがします。メータータクシーを使いたい旨を伝えてもホテルタクシーを勧められ、断ると何もしてくれませんでした。メータータクシーはなかなかやって来ないので、歩いて自分で探しに行きました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 12 | その他 | わずか1泊の間に、大量(7〜8匹)の小型ゴキブリが洗面スペースを中心に出没しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 13 | 総括 | マニラの最高級クラスのホテルや同クラスのホテルと比較して、単に立地が悪いだけでなく、ハード、ソフトの両面でかなり見劣りがします。宿泊はお勧めしませんし、自分は二度と宿泊しないでしょう。このホテルの歴史的な雰囲気を楽しみたい場合も、CHAMPAGNE ROOMでランチを食べて、ロビーだけ見学して帰るのが無難だと思います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| トップページに戻る. . マニラのホテルリストに戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||