| ホテル宿泊記 マニラ04 | ||||||||||||||||||
| Midas Hotel and Casino (旧Hyatt Regency Manila) ミダス ホテル アンド カジノ | ||||||||||||||||||
| 1 | 詳細情報のあるウェブサイト | 当ホテル(英語)、トリップアドバイザー(口コミ)、agoda(最新のお客様コメント)、expedia(ゲストレビュー)、4travel.jp(クチコミ)、H.I.S.(口コミ)、アップルワールド(クチコミ) | ||||||||||||||||
| 2 | 宿泊時期/部屋タイプ/番号 | 2005年2月/不明(一番安いシングルルーム)/405号室 | ||||||||||||||||
| 3 | 1泊料金/予約方法 | 7,100円(税込、朝食付)/octopustravel.comで即時予約 | ||||||||||||||||
| 4 | ホテル概要 | 当ホテルの前身は、1967年に開業したSheraton Philippinesで、ホテルの建物自体は築後約50年になります。Sheratonは開業から数カ月で運営を離れ、その後は独立系のSavoy Philippines Hotelに名称が変わりました。さらに、1971年から2006年まではハイアット系列のHyatt Regency Manilaとして運営されてきましたが、2006年12月31日をもってハイアットとのマネジメント契約が切れるのを契機に閉館となりました。 2007年から約4年の閉館、全面改装を経て2010年にMidas Hotel & Casinoとして新装開業しました。客室数は227。現在は、フィリピンの不動産会社Genesis Hotels and Resortsが運営しています。 (以下はHyatt Regency当時のコメント・写真に、2015年8月時点の当ホテルウェブサイトの情報を加筆) | ||||||||||||||||
| 5 | 立地 | 当ホテルは国際空港のあるパサイ市にあります。日本大使館に隣接していますが、周囲にコンビニ等はありませんでした。 | ||||||||||||||||
| 6 |  | 概要 | ウェブサイトによると、客室は3-7階の一般フロア(Deluxe Floors)と8-10階でラウンジ利用特典の付くエグゼクティブフロア(Executive
          Floors)に分かれています。一番下のカテゴリーとなるDeluxe roomでも36uの広さがあります。Deluxe room以外の客室のタイプとしては、Junior
          Suite、Junior Grande、Executive room、Junior Executive Suite、Junior Executive
          Grande等があります。 当時も部屋は広々としていて、清潔でした。クラシックな雰囲気が漂っていました。 | |||||||||||||||
| ベッド | 1ベッドルームのベッドサイズはキングサイズでした。 | |||||||||||||||||
| 備品(あり) | 無料のミネラルウォーター、スリッパ、セーフティボックス、歯ブラシ、目覚まし、バスローブ、フルーツ等。 | |||||||||||||||||
| 備品(なし) | アイロン、体重計等。 | |||||||||||||||||
| エアコン | ありました。 | |||||||||||||||||
| ドライヤー | ありました。強力なタイプでした。 | |||||||||||||||||
| 浴室 | バスタブはありますが、独立型のシャワーブースはありませんでした。シャワーは固定式でしたが、いろいろと調整が可能な比較的使いやすいタイプでした。 | |||||||||||||||||
| ネット接続 | ウェブサイトによると、WiFiは無料となっています。 | |||||||||||||||||
| 窓・眺望 | 窓は大きめでしたが、低層階だったので眺めはあまりよくありませんでした。日本大使館とロハス大通りが見えました。 | |||||||||||||||||
| 7 | 日本語/日本人 | (不明) | ||||||||||||||||
| 8 | 警備/鍵 | 鍵はカードキーでした。 | ||||||||||||||||
| 9 | 食事 | 宿泊のみで朝食なしの予約でしたが、朝食クーポンが付いてきました。チェックアウトが早すぎて使えないので何かに変えてほしいといったところ、コンチネンタルブレックファーストを部屋に持ってきてくれました(午前4時30分)。 | ||||||||||||||||
| 10 |  | プール | Hyatt当時はありましたが、Midasになってからなくなりました。 | |||||||||||||||
| ジム | あります(詳細不明) | |||||||||||||||||
| 更衣室 | (不明) | |||||||||||||||||
| その他 | (不明) | |||||||||||||||||
| 11 | サービス | ウェブサイトによると、SM Mall of Asiaへの無料シャトルバスがあるようです。 当時はフロントのスタッフの対応がややとろく、フィリピンにしては感じもよくありませんでした。 | ||||||||||||||||
| 12 | その他 | ロハス大通りの車の音が当ホテルでは結構聞こえました。 電話の受話器が臭かった(ぞうきんのようなにおい)です。 | ||||||||||||||||
| 13 | 総括 | 場所も料金もHeritageに近いのですが、Hyatt当時はカジノがないせいか、落ち着いた雰囲気でした。 (2013年にHeritageのカジノは閉鎖されており、状況は変わっているかもしれません。) | ||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||
| トップページに戻る. . マニラのホテルリストに戻る | ||||||||||||||||||