| ホテル宿泊記 香港09 | ||||||||||||||
| 宏基国際賓館 / ビショップ レイ インターナショナル ハウス Bishop Lei International House | ||||||||||||||
| 1 | 宿泊時期 | 2004年6月(当ホテルのウェブサイトを基に2008年4月加筆) | ||||||||||||
| 2 | カテゴリー/部屋番号 | Standard room/2006号室 | ||||||||||||
| 3 | 1泊料金/予約方法 | HK$500(税込、朝食なし)/Hotel Clubのサイトで予約 | ||||||||||||
| 4 | 立地 | 香港島の中心部から山側に少し入ったミッドレベル(半山区)という地区にあり、旅行者にとっては分かり難いです。ホテルの周辺は香港人の富裕層や日本人を含む外国人駐在員が多く住む高級住宅街です。 ホテルから中環、金鐘方面へはホテル前にバス停があり、頻繁にバスが来るので便利ですが、逆方向のバスはなく(違うルートを通る)、ホテルに戻ってくる場合は中環、金鐘方面からタクシー(早くて便利)か、12M(回り道をする)または23A(本数が少なく終バスが早い)の循環バスを使う必要があります。バスだと不便ですが、蘭桂坊、荷里活道、ミッドレベルの高層・高級住宅街を通るため、車窓の変化が楽しめます。また、ヒルサイドエスカレータからホテルまでは徒歩5分程度なので、歩いて中環やSOHOとの間を往復することも可能です。 | ||||||||||||
| 5 |  | 概要 | 香港のカトリック司教管区が所有、運営するホテルで、1996年開業。繁華街にある同価格帯の他のホテルと比較して落ち着いた印象で、清潔感も高い点が特徴だと思います。ただし、室内は大変狭く、ベッドと机を除くとほとんど余分なスペースはありません。テレビも天井から吊り下げてあります。 | |||||||||||
| ベッド | 1ベッドルームのベッドはセミダブル程度でした。2人で利用する場合、ツインルームにしないとかなり窮屈だと思います。ベッドの寝心地はまずまずでした。 | |||||||||||||
| 備品(あり) | スリッパがあった点を除くと必要最低限といった感じでした。当ホテルのウェブサイトによると、ミニバー、セイフティボックス、湯沸し等が各部屋にあるようです。 | |||||||||||||
| 備品(なし) | (詳細不明) | |||||||||||||
| エアコン | (詳細不明) | |||||||||||||
| ドライヤー | (詳細不明) | |||||||||||||
| 浴室 | バスタブはありませんでした。シャワーは可動式で水勢にも問題はありませんでしたが、シャワーブースが狭いうえ、お湯の温度が不安定で、利用しにくかったです。 | |||||||||||||
| ネット接続 | 当ホテルのウェブサイトによると、室内で高速インターネット(無線)が無料で利用できます。 | |||||||||||||
| 窓・眺望 | 山側に向いた自分の部屋からは、向かいの豪華マンションに住む人たちの生活が垣間見えました(夜でも何故かカーテンを開けている人が多い)。 | |||||||||||||
| 6 | 日本語/日本人 | NHKの衛星放送は視聴できませんでした。日本人の利用も少ないと思います。 | ||||||||||||
| 7 | 警備/鍵 | 鍵はカードキーでした。 | ||||||||||||
| 8 | 食事 | ルームサービスはまずまずの水準でした。 | ||||||||||||
| 9 |  | プール | あります。当ホテルのウェブサイトによると、4月から11月まで利用可能となっています。(詳細不明) | |||||||||||
| ジム | あります。(詳細不明) | |||||||||||||
| 更衣室 | 不明 | |||||||||||||
| その他 | なし | |||||||||||||
| 10 | サービス | 特記事項なし。 | ||||||||||||
| 11 | その他 | 特になし。 | ||||||||||||
| 12 | 総括 | 同価格帯でも利便性や室内の広さを重視するなら他のホテルを選ぶべきですが、清潔感や静かな環境を優先するならこのホテルも悪くないと思います。 | ||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||
| トップページに戻る. . 香港のホテルリストに戻る | ||||||||||||||