ジェイ・コ ドーナツ J.CO Donuts & Coffee
インドネシアで2005年に創業したドーナツショップ。クリスピークリームドーナツやミスタードーナツと同様にカフェを併設しています。インドネシアのほか、フィリピン、マレーシア、シンガポールに展開しており、特にインドネシアやフィリピンでは一大ブームを巻き起こした時期もありました。
(↓:2018年7月:ジャカルタ Food Centrum Sunter

今回は創業の地インドネシアの店に初めて行きましたが、ブームは完全に過ぎ去り、店内は寂れた雰囲気でした。また、店員の対応もレベルが低く、やたらとセットメニューを推奨してくる、アイスコーヒーを頼んだのにホットコーヒーが出てくる、といった具合でした。
なお、KLEPONITEは、シュガーパームクリーム、パンダンチョコレート、ドライココナッツという南国ならではの組合せでしたが、あまり印象に残るような味ではなく、普通に甘いドーナツでした。
KLEPONITE IDR8,000, Americano IDR20,000 Food Centrum Sunterの店
(↓:2016年6月:マニラ SM Mall of Asia

J.Clubは説明をよく読まないで見た目で選んだため、口に入れた瞬間に塩辛い味がして驚きました。その後も、とにかく大量にトッピングされているチーズの味が完全にドーナツの中のクリームの甘さを消していて(バランスが悪い)、甘くないのに物凄くカロリーは高そうな気がしました。後でレシートを見たら、Cheezy Richと書いてあったので、なるほどと思いました。
J.Club Cheezy Rich 45ペソ、Iced Americano uno 85ペソ
(↓:2016年1月:クアラルンプールPavilion

Al Caponeというドーナツとコーヒーをオーダー。Al Caponeは普通のドーナツの上にアーモンドをトッピングしたシンプルなものに見えたのですが、アーモンドとドーナツの間に何か甘いクリームのようなものが少し入っていて、かなりの甘さでした。コーヒーは小(Uno)サイズでも量がかなり多かったのですが、味は日本のミスタードーナツと同じくらい薄く、あまりコーヒーの味がしませんでした。
2016年1月時点でクアラルンプールにはパビリオンの1店舗しかなく、フードコートが賑わっている中でわりと閑散としていました。
 (↓:2013年3月:シンガポールRaffles City)

「ティラミスユー」という名前が付いていましたが、ティラミスとは関係ないような、とにかく激甘の味でした。

なお、2016年1月時点でシンガポールには5カ所に店があります。(One Raffles Place, Paya Lebar Square, Raffles City Shopping Mall, Suntec City Mall, Tampines 1 Shopping Mall)
Americano uno(コーヒー) RM7.7、 ドーナツ1個RM2.1 (Al Capone) Hot Americano S$4、Tira Miss u S$1.1
トップページに戻る         食事のトップページに戻る