コスタコーヒー Costa Coffee
イタリア人兄弟がロンドンで1971年に創業したコーヒーの卸売店を起源とするコーヒーショップ。コーヒーショップは1978年に展開を開始し、現在はスターバックスに次ぐ世界第二位の規模にまで成長を遂げました。1995年に英国の大手ホテル・外食チェーン運営会社のWhitbreadに買収され、現在も同社の傘下にあります。
アジアでは、シンガポール、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、カンボジア、中国、インド等に進出しています。
↓:2018年7月:ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港ターミナル3

普通のサンドウィッチとアイスカプチーノでした。久々にコスタコーヒーを見つけたので入ってみましたが、ターミナル3の中には多くの飲食スポットがあるので、敢えてここを選ばなくても選択肢は豊富にあると思いました。
                 (左)Mozzarella, Rucola, Pesto &Tomato Baguette IDR65,000, Iced Cappuccino Medio IDR51,000
                 (右)スカルノハッタ国際空港ターミナル3(制限エリア)の店舗
(↓:2016年6月:マニラ Robinsons Place

フィリピンには有力華人財閥のゴコンウェイ・グループとの提携により進出しています。自分が行った店も同グループが運営するモールの中にありました。
オレオクッキーチーズケーキは、オレオと同じような味のクッキー生地の上にチーズケーキがあり、その上にオレオクッキーがトッピングされていました。チーズケーキは濃厚でしたが酸味は抑えられていて、またクッキーの甘みもあったので、かなり美味しくいただきました。アイスアメリカーノの味はやや薄めでした。
Oreo Cookie Cheese Cake 150ペソ、Iced Americano Promo 110ペソ Robinson's Place内の店舗
(↓:2016年2月:シンガポール Raffles City

Sticky Toffee Cakeはしっとりした重厚なスポンジ生地の上に濃厚なキャラメルがトッピングされていて、見た目以上にボリュームがあり、個人的にはとても好きな味でした。Chocolate Mud Cakeは、チョコレートと砂糖の巨大な塊を食べているような感じで、一口食べただけで失敗したと思いました。甘党の自分が少し残してしまうほどの甘さと量でした。コーヒーは癖のない味で、普通に美味しかったです。
Sticky Toffee Cake S$4.9, Hot Americano Primo S$4.4 Chocolate Mud Cake S$7.9, Hot Americano Medio S$4.9
トップページに戻る         食事のトップページに戻る