アジアで頑張る日本の外食店 CoCo壱番屋
「CoCo壱番屋」は、世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店としてギネス世界記録にも認定されたお馴染みのカレーレストランです。アジアでは、中国(2004~)、台湾(2005~)、韓国(2008~)、タイ(2008~)、香港(2010~)、シンガポール(2011~)、インドネシア(2013~)、マレーシア(2015~)、フィリピン(2015~)、ベトナム(2018~)に出店しています。
台湾のシステムは日本とほぼ同じで、日本語メニューもあります。カレーの辛さは7段階(甘口~5辛、追加料金なし)から、ライスは200g~600gから(100g単位で)選択できます。タイにも日本語メニューはあり、カレーの辛さが7段階(Mild~レベル5、追加料金なし)から、ライスは150g~550gから選択できます。
(↓:2019/2:バンコク=La Villa ARI店)

タイでCoCo壱番屋を利用するのは初めてでしたが、カレーとサラダだけでなく、パスタやサイドメニューなど日本で見かけないものが多数あり、とにかくメニューの豊富さに驚きました。今回はサーモンクリームコロッケカレーをご飯普通(230g、日本の300gと比べて少なめ)、1辛でオーダーしました。サーモンクリームコロッケはサクッとしていて普通に美味しかったですが、1辛が全然辛くなく、また日本と比べてカレーが温く、その点は残念でした。豆腐じゃこサラダは胡麻ドレッシングが添えられていて、豆腐もじゃこも日本で食べるものと変わりなく、CoCo壱番屋のサラダとしては日本のものよりも美味しく食べられました。ココナッツケーキはフワフワの生地の上に大量のココナッツがトッピングされていたほか、生地の中にフローズンケーキのようになっている部分があり、これがアクセントになって美味しかったです。ブルーベリースムージーも値段のわりにちゃんとしていました。カレー以外はなかなか健闘していて、わりと満足しました。
サーモンクリームコロッケカレー 175バーツ+サービス料10% 豆腐じゃこサラダ 80バーツ+サービス料10%
(左上)
ココナッツケーキ 70バーツ+サービス料10%

(右上)
ブルーベリースムージー 85バーツ+サービス料10%

(左横)
La Villa ARI店の外観
(↓:2018/10:台南=台南南紡夢時代店)

土曜の夜に南紡購物中心(モール)の中で夕食を済ませようと思って19時過ぎに行ってみたところ、入店待ちの列ができている店が多かったので、比較的早く入れそうなCoCo壱番屋にまた行ってしまいました。
今回のアスパラとトマトカレーは日本にもあるメニューで、これに(日本にはない)チーズスティックをトッピングしてみました。チーズスティックを加えることで、アスパラとトマトのあっさりとした味にこってりとしたチーズスティックがうまくマッチしたような気がしました。ご飯の量や辛さの指定に変わった点はありませんでした。また、いつもの通り、日本にはないセットをオーダーしました。台湾の店は日本のようなカウンター席はないので、少しゆっくりすることができました。
(左横)
アスパラとトマトカレー NT$180
ライス200g NT$20引き
チーズスティック(3本)NT$60
+サービス料10%

(左下、右下)
Aセット(飲料+デザート) NT$60
(カルピスピーチ・バニラアイスクリーム)
+サービス料10%
(↓:2017/8:新北=蘆洲徐匯店

麻婆オムカレーは麻婆豆腐とカレーとオムライスをミックスしたような感じでしたが、麻婆豆腐の味もカレーの味も少しずつ残っていて、不思議な味わいでした。格別美味しいとは思いませんでしたが不味くもなく、普通に食べられました。また、このカレーは3辛(中辛)以外は選べませんでしたが、それほど辛くはありませんでした。
バナナスムージーは、スムージーというよりも、アイスクリーム入りミルクセーキのような感じで、カレーの後にデザート感覚で飲める点はよかったです。
麻婆オムカレーNT$230+サービス料10% バナナスムージーNT$130+サービス料10%
(↓:2016/12:台南=西門新天地

新光三越台南新天地のフードコートはどこも混雑していたので、入りやすいCoCo壱番屋で食べることにしました。台湾の店は基本的に日本と同じ仕組みを取り入れていますが、メニューが少し日本と違っていて、日本でよく頼むものがなかったこともあり、前に食べて失敗したことを忘れてまた、海老フライカレーを頼んでしまい、今回も失敗しました。海老フライはサクサクした感じがなく、べちゃっとしていました。また、ご飯は200gで頼んだのに300gで出てきました。さらに、福神漬けも日本のものより不味かったです。デザートのマンゴーアイスは普通でした。
海老フライカレー NT$245+サービス料10% Aセット(飲料とデザート=アイスクリーム) NT$60+サービス料10%
(↓:2016/5:台北=南京復興店

台湾のCoCo壱番屋はデパートのフードコートに出店しているケースも多いですが、南京復興店はファミレスのような雰囲気で、少し高級感がありました。また、今回はメニューにスパゲッティが加わっていたので、キノコ和風スパゲティに挑戦してみました。正直なところ、あまり期待していなかったのですが、わりとまともなものが出てきました。ソースは日本にもよくあるバター醤油のような味で、麺も専門店ほどではありませんが普通に食べられました。個人的には日本のカフェドクリエのパスタと同レベルだと思いました。スムージー(マンゴ)は本物のスムージーとは違う気がしましたが、外が暑かったのでこれはこれで美味しかったです。
(左横)
キノコ和風スパゲティNT$190+サービス料10%

(左下)
ツナサラダ NT$100+サービス料10%

(右下)
スムージー(マンゴ) NT$130+サービス料10%
(↓:2015/11:香港=Langham Place店

香港の店は、日本のシステムをわりと忠実に導入している台湾とは異なり、独自のメニューが中心ながらそれほど選択肢は多くなく、ご飯の量と辛さもあまり細かい設定はありませんでした(辛さはマイルド、スタンダード、スパイシーの3種類)。自分はマッシュルームオムレツカレーをスパイシーでオーダーしましたが、オムレツ自体がクリーミーなうえに、カレーの辛さはほとんど感じられず、不味くはないものの期待外れでした。
Mushroom Omelet Curry HK$55 Set1:Drink +Mini Salad HK$10
(↓:2015/2:新光三越台北南西店

海老フライカレーを頼みました。日本の店舗にはないメニューですが、海老フライは日本で通常食べるもののほうが衣の部分が美味しいと思いました。カレーの辛さとご飯の量は日本と同様に調節が可能で、ご飯200g(NT$20割引)、辛さ2辛(日本の1辛に相当、追加料金なし)を頼みました。カレーは日本と同じ味で、辛さもしっかり感じられました。また、ツナサラダとデザートのピーチムースは普通に美味しかったです。なお、サラダは日本のほうが種類は豊富で、ドレッシングも3種類をまとめてもってきてくれますが、台湾では最初からドレッシングがかかった状態でした。
(左横)
エビフライカレー NT$240+サービス料10%
( ご飯 200g→NT$20値引き)

(左下)
ツナサラダ NT$100+サービス料10%

(右下)
セット(スープ、ミニサラダ、飲料、デザートから2品)
NT$60+サービス料10%
デザートはピーチムース
 ↓:2012/10:台湾

えび煮込みカレーのえびはプリプリ感があり美味しかったですが、カレーは1辛にしたにもかかわらずあまり辛さが感じられず、日本と比較すると甘めに作ってあるような気がしました。もう少し辛くしたほうが美味しいかも(辛さを変えても料金は同じ)。セットは日本にはないもので、デザートのパンナコッタはごく普通の味ですが、お得な感じがしました。また、ツナサラダもまともでした。
(左横)
えび煮込みカレー NT$180+サービス料10%
( ご飯 200g→NT$20値引き)

(左下)
ツナサラダ NT$100+サービス料10%

(右下)
セット(スープ、ミニサラダ、飲料、デザートから2品)
NT$60+サービス料10%
デザートはマンゴームース
(↓:2011/3:台湾)
(左横)
海老煮込み+ほうれん草と茄子カレー
NT$200+サービス料10%
( ご飯 200g→NT$20値引き)

(左下・右下)
セット(スープ、ミニサラダ、飲料、デザート)
NT$100+サービス料10%
デザートはアイスクリーム盛り合わせ
(↓:2009/1:台湾)
(左横)
キノコカレー NT$170+サービス料10%
( ご飯 200g→NT$20値引き、チーズ追加→NT$50)

(左下・右下)
セット(サラダ、飲料、デザート) NT$75+サービス料10%
飲料はマンゴースムージー(セット料金にNT$60追加)
デザートはピーチムース
トップページに戻る                  食事のリストに戻る