台湾で頑張る日本のカフェ・レストラン Bellini Pasta Pasta
Belliniは、ワンダーテーブルが展開するイタリア料理レストランです。
同社の台湾事業は、三澧企業という合弁会社が手がけており、「Bellini」とすき焼きの「モーモーパラダイス」を展開しています。
日本のBelliniはほとんど閉店してしまいましたが、台湾では頑張っています。

以前のメニューではパスタは量が多く1人向きではありませんでしたが、久しぶりに行ってみたら100gと240gから選べるようになっていて、メニューの面では1人でも入りやすくなりました。
↓:2018/2: 台中=台中勤美店

マルゲリータは、もう少し生地がパリッと焼けていて少し焦げ目が付いているくらいのほうが好きなのですが、生地が薄くオーソドックスな味だったので、普通にペロッと食べられました。マロングラッセとバニラのクリームタルトは栗やクリームがとても濃厚で、まずまずの美味しさでした。柚子のレモネードは、柚子のさっぱりした味とレモンの酸味がうまくマッチしていて、美味しかったです。全体的には無難な選択となり、まあまあ満足できました。
   (左)Pizza: tomato sauce, mozzarella cheese, fresh tomato & basil leaves NT$340+サービス料10%
   (右)Vanilla chestnut tartNT$140+サービス料10%
(左上)
Yuzu Lemonade NT$120+サービス料10%

(右上・左横)
店内の様子
↓:2017/8: 新北=蘆洲徐匯店

今回食べた海老のスパイシートマトソーススパゲティは、パスタの茹で加減もソースの味も日本で食べるものと同じレベルで、久々に台湾で美味しいパスタを食べた気がしました。ただし、あまりスパイシーだとは思いませんでした。また、デザートピザ(フルーツ・バニラカスタード・チーズ)は、まず生地がパリッと香ばしく焼けていて、さらにバニラカスタードとチーズのクリームが濃厚な味で、とても気に入りました。一人だとかなり量が多めになりますが、美味しかったので問題なく完食できました。
ただし、店内がとても混雑していたため、料理が出てくるまでかなり待たされました。
(左上)
Spaghetti with grilled shrimps in spicy tomato sauce 100g
NT$240+サービス料10%

(右上)
Dolce Pizza: Fresh fruits with vanilla custard & cheese
NT$180+サービス料10%

(左横)
Iced peach tea
NT$120+サービス料10%
(↓:2011/7)
      (左)Pizza Tomato Sauce, mushrooms and today's vegetable NT$320+サービス料10%
      (右)Shiboust NT$160+Coke Zero NT$100+サービス料10%
(↓:2009/1)
←:洋なしとバニラアイスのピザ NT$250
  +コーヒー NT$90+サービス料10%
トップページに戻る                  食事のリストに戻る