(香港)街角のカフェ
The Cupping Room(灣仔/汕頭街39號)
香港では有名なカフェで、コーヒー豆の原産国、収穫、保存、焙煎技術などにこだわったサードウェーブコーヒーの香港における先駆け的な存在とのこと。
香港政府観光局が運営するウェブサイト「ディスカバー香港」の日本語ページ(アガる香港)に詳しく紹介されています。香港島に3店舗あります。
2018.9

灣仔店に行ってきました。座席は2階にもありますが座席数は少ないようで、混雑時にはカウンター席になる可能性があります。
ブリオッシュのフレンチトーストは、フレンチトーストの上にマスカルポーネチーズがトッピングされ、焦がしキャラメルで味付けされたバナナのスライスが2つ付いていました。フレンチトーストは表面がサクッと、なかはしっとりとした食感で、メープルシロップの味もほんのりと感じられ、とても美味しかったです。見た目以上に重量感もあり、満腹になりました。アイスコーヒーは、いつも濃いか薄いかくらいしか自分には違いがわからなかったのですが、ここのものはカフェチェーンのアイスコーヒーとは明らかに味が違っていて、酸味が強いと感じました。自分はとても美味しいコーヒーだと思いました。
BRIOCHE FRENCH TOAST HK$98 ICED COFFEE HK$40
灣仔店の店内 灣仔店の外観
Cafe REVOL(佐敦/德成街4-16號富裕臺)
佐敦駅から徒歩数分の場所にあるおしゃれなカフェ。このカフェのあたりは駅の周辺とは異なりとても閑静な雰囲気で、カフェの中も落ち着いた感じでした。
(2017.9)

アボカドとチェリートマトとクリームチーズのトーストは、 カリカリのトーストの上にクリームチーズ、その上に薄くスライスしたアボカド、その上にチェリートマトがきれいにトッピングされていて、ヘルシーな感じがする一品でした。レモンマフィンは、温めてもってきてくれましたが、レモンの香りがフワッと漂っていて、美味しかったです。また、コーヒーは2種類のフレーバーから選択できるようになっていて、アイスアメリカーノを飲んだ時も最初は独特のフレーバーが楽しめました。ただし、途中から氷が溶けて薄くなってしまいました。全体的に値段はかなり高めですが、一品一品が丁寧に作られているだけでなく、盛り付けやカップ、ストロー等にもこだわりが感じられました。
Avocado with Cherry Tomato and Cream Cheese Toast HK$52 Lemon Muffin HK$16
Café Americano Cold HK$37 (Muffin Set HK$42+HK$3) 店内1
店内2 店の外観
Coffee by Zion(西営盤/第一街83號)
西営盤駅B1出口の正面にあるカフェ。2017年2月時点ではまだソフトオープンとなっていて、開業直後のような雰囲気でした。
(2017.2)

朝食を食べに行ったのですが、サンドウィッチ(3種)がHK$50~、これにドリンクを付けると+HK$15となっていました。自分としてはサンドウィッチとコーヒーとヨーグルト&ミューズリーカップ(HK$25)を頼んだつもりだったのですが、ヨーグルト&ミューズリーカップを頼んだ時点でサンドウィッチはキャンセルしたと思われたようで、結局HK$40でミューズリーカップとコーヒーをいただいてきました。ミューズリーカップはきちんと作られていましたし、コーヒーもまともでしたが、(当店に限らずこの付近のちょっと小奇麗なカフェ等はかなり強気の料金設定なので)割高な印象は残りました。
ヨーグルト&ミューズリーカップ HK$25, ドリンクを付けて+HK$15 まだソフトオープンの店の外観
Stone Coffee(西営盤/正街56號)
正街(センターストリート)の石段の途中にある小さなコーヒースタンドのようなショップ。食事のメニューはマフィンとクッキー程度しかなく、座席もカウンターで3席だけなので基本的には待ち帰り用の店です。
(2017.2)

Zionだけでは物足りなかったので、たまたま見つけたこの店に立ち寄ってみました。マフィンと飲料でHK$48のセットがあったので、それをオーダーしました。マフィンは温めてくれました。こちらもZionと同様、普通に美味しかったですが、やはり割高感は否めず、次に来た時にはもうなくなっているかもしれない、と思ってしまいました。
(左上)
アップルシナモンマフィンHK$28, マフィンにドリングが付いてHK$48

(右上)
店の外観

(左横)
上記のマフィンのセットの案内
LN Fortunate Coffee(西営盤/第二街118號)
綺麗で入りやすそうな雰囲気だったので、利用してみました。後から調べてみたら、【anan×香港政府観光局】のウェブサイトでも紹介されていました。店名を漢字にすると幸福珈琲。ベジタリアン(Vegan)にこだわった料理やスイーツに特色があるそうです。
(2017.2)

今回は朝食セットを食べてみました。セットにはAからGまで7種類あり、自分が選んだAはトースト、パスタ入りトマトスープ、付け合わせ2品(6品より選択)、オレンジジュースまたはホットティーが付いてHK$45、飲料をホットコーヒー等に変更すると+HK$20になりました。ベジタリアン向けのせいなのか、確かにどれもあっさりとした味付けで、総じてヘルシーな印象でした。店内はゆったりとしていてスタッフも愛想よく対応してくれました。この付近のホテルに宿泊した際には朝食でまた別のセットを食べてみるか、サンドウィッチやデザートメニューも充実していたので朝食以外でも利用してみたいと思いました。
  Fortunate Breakfast Set A: Toast+Pasta in Tomato Soup+2 items (6種から2品選択)+Orange Juice / Hot Tea HK$45
   (左)Toast, Vegan Fish Cutlet, Fried Tofu, (右)Pasta in Tomato Soup, 飲料をコーヒーに変更(+HK$20)
(左上・右上)
店の入口

(左横)
店の外観
トップページに戻る                  食事のリストに戻る