インドネシアのカフェ&レストラン
Lau's Kopi
2007年創業のカフェ・レストランチェーン。ジャカルタとタンゲランに15店を展開しています(2018年8月時点)。シンガポールで見かける伝統的なスタイルのコピティアムのような雰囲気で、ライス、麺、サンドウィッチ、デザート類等のメニューが揃っています(↑のリンク先のウェブサイトに紹介されています)。
↓:2018/07:Lau's Foodcentrum
定番のナシレマを食べました。ナシレマがとても好きなので、普通に美味しく食べられました。Food Centrumの中ではあまり客の入りがよくないレストランも見かけましたが、この店はいつ行っても人がそこそこいて、わりと繁盛しているようでした(↓の写真は閉店間際だったので人は少なめ)。手頃な価格でメニューも幅広く、また来たいと思える店でした。
NASI LEMAK IDR40,000 ICED LYCHEE TEA IDR28,000
Food Centrumの店舗1 Food Centrumの店舗2
Excelso
インドネシアの大手カフェチェーンで、同国最大のコーヒー生産事業者である Kapal Api Groupが展開しています。1991年に1号店を開業してから順調に事業を拡大し、現在は国内の主要都市に100店以上を展開しています。様々な種類のコーヒー飲料に加え、食事のメニューも充実しており、現地ではスターバックスと競合しているとされています。なお、Excelsoはコーヒー豆の販売も行っています。
(↓:2018/07:Food Centrum
ALFREDOというパスタは、英語の説明を読むと、グリルした鶏むね肉の細切りとローストビーフ、コクのあるクリーミーなパルメザン・ガーリックソースのパスタとなっていましたが、ソースがさらっとしていて濃厚な感じはなく、少し期待外れでした。メガモカシェイクは冷たいコーヒーとコーヒーアイスクリームの組合せと記載されていましたが、普通のカフェモカのような感じでした。価格も決して安くはないので、今回は残念な印象が残りました。
(左上)
ALFREDO IDR73,181+地方税(PB1)10%

(右上)
MEGA MOCHA SHAKE IDR52,272+地方税(PB1)10%

(左横)
Food Centrumの店舗(外観)
Street Food Festival
Holiday Inn Jakarta Kemayoranに隣接するFood Centrumの中にあるカジュアルなインドネシア料理店。手頃な価格で通常の食事から軽食、デザートまで、幅広いメニューが揃っていました。↑の店名のリンク先のウェブサイトを見ると、インドネシア内に数店舗があるようです。メニューも美しく紹介されています。
↓:2018/07:Food Centrum Mall
典型的なインドネシア料理を数種食べてみましたが、どれもまあ普通の味で、これといって印象に残るものはありませんでした。
MIE GORENG SEAFOOD IDR35,000+税サ15% SATE AYAM IDR38,000+税サ15%
GADO GADO IDR33,000+税サ15% MANGO STREET IDR 35,000+税サ15%
(左上、右上、左横)
Food Centrumの店舗(店内・外観)
it's mie!
Holiday Inn Jakarta Kemayoranに隣接するFood Centrumの中にあるカジュアルなレストラン。インドネシア料理だけでなく、アジア各国の料理や洋食メニューも一通り揃っていました。
(↓:2018/07:Food Centrum)
今回のジャカルタ滞在時の食事はほとんどホテルに隣接するFood Centrumで済ませました。メモは残しておらず、あまり細かなことまでは覚えていませんが、最初に行ったこの店では無難に炒飯を頼み、わりとスパイシーで普通に美味しく食べたと記憶しています。店員の対応がにこやかだったこと、メニューが豊富で料金もお手頃だったこともあり、好印象をもって店を出ました。
Seafood Fried Rice IDR395,000+税サ13% Pure Juice Guava IDR26,000+税サ13%
Food Centrumの店舗(店内) Food Centrumの店舗(外観)
トップページに戻る                  食事のリストに戻る